マインクラフトvitaで村が出るシード値やその他おすすめマップ
あらゆるゲーム攻略まとめの管理人ニートです。
いつも当サイトを訪問頂きありがとうございます。
マインクラフトvita版をプレイしていて、村を探しているのだけど、なかなか見つけることができないという人は、最初に村が出るシード値を入力するといいですよ。
そこで今回は、村が出てくるおすすめシード値をまとめたので、参考にしてみてください。
Contents
マインクラフトvitaの村とは?
出典:minecraft2015.blog.so-net.ne.jp
まずは、マインクラフトvitaに登場する村がどんなものなのかを見ておきましょうか。
村は、草原・砂漠・サバンナのバイオームから自然に生成されます。
生成される村には村人というモブキャラが存在し、村の中を自動で動いたりします。
出典:minecraft2015.blog.so-net.ne.jp
村の中に生成される構造物は以下の通り。
出典:www26.atwiki.jp
- 教会
- 大きな家
- 肉屋
- 図書館
- 鍛冶屋
- 井戸
- 見張り台
- 畑
さらに、村にいる村人はただ動き回っているだけではなく、話しかけることでアイテムを買うことができます。
村人からアイテムを買うには、エメラルドが必要になります。
エメラルドは、山岳バイオームから入手することができますよ。
村が出やすいシード値
出典:funyacatsgarage.blogspot.com
シード値:7199392204932046094
大きめの村が2つと教会のみの村が1つ登場する。
村以外にも山岳・砂漠・湿地・峡谷・草原・キノコ・雪原・ジャングルと一通りのバイオームが出現するマップ。
シード値:ぬ
かなり大規模な村があるマップ。
地表に食い込む渓谷のうちの、x字に2つの渓谷が交差している場所に村があります。
マップの右上のほうを探しましょう。
シード値:20141231
砂漠に村があるマップ。
真ん中にピラミッドが突っ込む形で生成される。
シード値:新しい?私はいない
村が多くでるマップ。
シード値:いい世界になるといいな
初期スポーン位置から、北と東と北東に3箇所の村がある。
おすすめのシード値
村があるマップ以外にもおすすめのシード値は存在します。
初期マップがどんなものかによってその後のモチベーションがだいぶ変わってくるので、おすすめシード値で楽しく遊んじゃいましょう。
ダイヤがすぐに手に入るシード
シード値:-3093517190070829604
スポーン直後に行ける村、村の西にあるダイヤで合計10個のダイヤを入手することが可能。
ダイヤ集めには後々かなり苦戦するので、序盤で10個にダイヤを入手できるのはかなりでかい。
特殊な地形のシード
シード値:114514810
キノコ島が4つあり、マップの中心にはかなりでかいキノコ島が。
普通のマップでは飽きて、変わった地形でプレイしたいという方にはおすすめ。
神マップ
シード値:-4425899481204789574
村・遺跡・ピラミッド・キノコ島に全てのバイオームが揃った神マップ。
マップを探索するだけでも飽きません。
とにかくマイクラの全てを楽しみたいという方にはおすすめです。
まとめ
シード値を入力してゲームを始めることで、また違った楽しみ方をすることができます。
なかなか村が見つけられなかったり、特殊な地形を楽しみたいという方はぜひ参考にしてみてください。
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。
あらゲーでは、最新のゲーム攻略情報を随時更新していきます。
もし参考になりましたら気軽にいいねやRTでの拡散をお願いします。



